fc2ブログ

カラーズダイビングセンター

伊豆大島の海情報をお届けします。。

2013年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年06月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT



トウシマコケギンポ

秋の浜  透明度12~20m  水温18~20℃


透明度も水温もそこそこあります~

コウリンハナダイyg、スミレナガハナダイyg、シロオビハナダイyg
などが観察できています。



そのほかではキャラメルウミウシ、イガグリウミウシ
なども見られました。
スポンサーサイト



| 未分類 | 20:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT



キシマハナダイyg

秋の浜  透明度12m  水温17~18℃

少し浮遊がきになります・・・。

際ではハナダイの子供が多いです。

アサヒハナゴイyg、キシイマハナダイyg、シロオビハナダイyg
、フタイロハナゴイなどが見られています。。

そのほかではクロスジウミウシ、シロタスキウミウシなども
観察できました。。

ヒレナガネジリンボウなども数個体確認できました

| 未分類 | 21:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT




アサヒハナゴイyg

秋の浜 透明度20m 水温15~16℃

透明度は素晴らしいのですがすいおんが低めです・・・。

際ではキシマハナダイ、アサヒハナゴイyg、フタイロハナゴイ
スミレナガハナダイなどが見られています。

クダゴンベygも健在です~

そのほかではジョーフィッシュ、インターネットウミウシ
サガミリュウグウウミウシなどが観察できました。

浅場ではオキナワベニハゼ、ヤミテンジクダイ
サビウツボなどが見られました。。

| 未分類 | 21:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |